稲佐の浜で神迎 後編立春を過ぎたとはいえ、最も寒い時期が到来しましたね⛄皆様いかがお過ごしでしょうか。気づけば前編を更新してから1ヶ月以上が経過していました💦たいへん遅くなり申し訳ありません💦さて、前編では神迎え神事の始まる前までをアップしたので後編ではその続き、神事からです☝結論から言いますと、私は神楽殿での神迎え祭には昇殿参列していません💧細い神迎えの道をずっと押し合いながら歩く自信が無かったからです。神楽殿での神迎え祭に昇殿参列できるのは、原則として稲佐の浜から八百万の神々の列に付いて大社まで歩いた人たちのみです。そんなわけで、二十年以上毎年続けて神迎え祭に参列されている出雲観光大使のヒーリングミュージシャン、みゅうさんにお話を伺い参考にし...2018.02.05 10:00神事いろいろphoto
稲佐の浜で神迎 前編少しご無沙汰しておりました。社☆ガール俳人、わくもです☆稲佐の浜での神迎え神事には2015年にも社☆ガールの企画で参列しましたが、失敗や不明点があったので今年1人で参列してみることにしました。人を案内するには自分が体験しなければ…💧※確認事項がたくさんあり前後編に分けています。閏月のため今年の稲佐の浜での神迎は例年より少し遅めの11月27日(月)でした。午後3時、出雲大社の大駐車場にはまだちらほら空きがあり、車を停めてゆっくり稲佐の浜へ徒歩で向かいました。2017.12.18 14:00神事いろいろphoto
神話が息づく~美保神社の青柴垣神事~こんにちは!カッピーです☆度々記事で紹介している美保神社ですが、去る4月7日は美保神社の2大船神事の1つ、「青柴垣神事(あおふしがきしんじ)」が行われました。というわけで今回は、そちらの様子をレポートしつつご紹介しようと思います(^^♪~そもそも「青柴垣神事」をざっくり説明すると~『古事記』『日本書紀』に登場する「国譲り神話」にて、出雲国を天つ神の御子に譲ることを決断したコトシロヌシ神が、「天の逆手(むかいで)」を打って乗ってきた船を傾けて「青柴垣」へ変え、その中に身を隠した、という場面を再現したものです。神事では、身を隠した後、新たな神へとして再生・復活します。毎年4月7日に行われ、氏子が当屋制度で運営しています。~・~・~・~・...2017.04.09 15:58島根・鳥取の神社神事いろいろ
福をメシ取ろう! 福杓子祭こんにちは!近所の子どもに顔が昭和と言われた社☆ガール会員「カメルン」改め「わくも」です!どうもどうも(´▽`)ノ毎年旧暦1月28日に出雲大社の境内摂社「素鵞社(そがのやしろ)」で福杓子祭が斎行されます。素鵞社の祭神は素戔嗚尊、八岐大蛇退治の英雄神で特に出雲ではたいへん人気の神様です🎵素鵞社は出雲大社ご本殿の真裏、八雲山を背負うように座しています。今年の福杓子祭は2月24日でした。2017.03.03 13:20神事いろいろ
ぷちゆる☆福迎祭新年明けましておめでとうございます🎍本年も社☆ガールブログを何卒宜しくお願いします<(_ _)>今年も力いっぱい出雲で引きこもる予定の社☆ガール会員カメルンです🙌1月3日の深夜1時に出雲大社境外摂社 三歳社で斎行される福迎祭に今年も参列しましたここまで御煤払、御饌井祭と紹介してきましたが初の参列できるお祭りの紹介です✨2017.01.05 13:13神事いろいろ
ぷちゆる☆御饌井祭こんにちは!すーぱーゆるゆる社☆ガール会員のカメルンです(//∇//)12月27日に出雲大社で御饌井祭が斎行されました。この神事は元旦の神殿に供える若水を汲む前に井戸を清めるため行われるものです🌿井戸の前に設けられた祭壇で、千家宮司さんが祝詞奏上のあとに琴板と神歌に合わせて三番の舞いを舞われます。古伝新嘗祭の前にも御饌井祭が斎行されます。千家宮司さんの舞いが見られるなんて貴重な機会ですね❗(*^^*)御饌井祭は参列ではなく、脇から拝見するかっこうです✴2016.12.28 12:40神事いろいろ
ぷちゆる☆御煤払いこんにちは❗神出鬼没の社☆ガール会員カメルンです👾神事に参列したとき、または神事を拝見することが出来たときブログでぷち報告をすることにしました✨これは、神事に参列しないで帰る方が多いためです特に出雲大社で斎行される神事は多く、なんと年間72回もあるんです‼w(゚ロ゚)w一般の参拝者が見ることが出来ない神事もありますが、その日にふらっと行って参列できるものも結構あるんですよ☆これはどうだろう?と思った時は警備員さんや神職さんに確認しましょう👆簡単なルール、マナーさえ守れば堅苦しく考える必要はありません前置きが長くなり過ぎました(-ω-;)12月20日は出雲大社の御煤払いでした2016.12.21 13:20神事いろいろ
佐太神社のご遷宮♪こんばんは、サニーです。更新がすっっっごく遅くなってしまいました。カッピーちゃんファン、カメルンちゃんファンの皆さま、本当に失礼しましたm(_ _)mさてさて、私のせいでブログの更新は止まっていましたが、社☆ガール活動は相変わらず充実していました。秋は神社のお祭りが多いですし、特に今は10月、島根では「神在月」!!たくさんの神様がこの地にいらっしゃっています☆本当に楽しいことが盛りだくさんの季節ですね♪というわけで、そのうちの1つ、「佐太神社」の正遷座祭についてレポします。(今更ながらのご報告でごめんなさい!)佐太神社といえば、「出雲国二宮」、とっても由緒のある、大好きな神社です。三殿並列の大社造という、とても珍しい建築様式の本殿に...2016.10.20 15:29島根・鳥取の神社神事いろいろ
祓いの神様☆賣布(めふ)神社こんばんは、サニーです。島根&鳥取、梅雨が明けました♪いよいよ夏本番ですね!!さてさて、もう7月も後半に差し掛かってますが、今回は、少し時間をさかのぼって、6月終わりに伺った神社についてです。そう、半年間の罪穢を祓うという、「夏越の大祓」!というわけで、松江駅近くにある「賣布(めふ)神社」に行ってきました♪2016.07.20 14:23島根・鳥取の神社神事いろいろ
佐太神社 DE 水無月大祓☆こんばんは、サニーです。あと少しで6月30日から、7月1日へと日付が変わります。ということは・・・「えっ!もう半年過ぎたの!?」って焦りませんか?ちなみに、私は超焦ってます(^^;)ところで、「年を重ねると、だんだん1年が早くなっていくよね~」ってよく話題になりますが、この理由って色々あるみたいです。私が勝手に解釈していたのは、「年齢を重ねると、1年の相対時間が短くなる説」。10歳の時の1年は1/10=0.1だから、人生のうちの1年のウエイトが大きい。一方30歳の時の1年は、1/30=0.033…ということで、10歳の時の3倍の速さで過ぎていき、この調子でいくと年を追うごとにだんだん短くなる・・・。「なるほど~」と思っていましたが、...2016.06.30 14:45島根・鳥取の神社神事いろいろ
夏越(なごし)の大祓 千家国造館編どうも、社☆ガールのエアK(空気会員)カメルンです(´▽`)ノエアKだけに縄跳びなら私にお任せ、今回は神社で跳びますー??前回は夏越の大祓の最も多いパターンについてお話ししましたが、神社によって違いがあります中でも千家国造家に伝わる茅の輪(ちのわ)くぐりは独特なものです2016.06.27 11:27島根・鳥取の神社全国の神社神事いろいろ
夏越(なごし)の大祓 北島国造館編くしゃみを出す時には「へくしょい!…チクショー!!」と言ってしまう上品な社☆ガール会員、カメルンですどうも(*'-')ノこの「チクショー!!」には実は災いを祓うおまじないの意味がありますくしゃみの話は置いといて…災いを祓うと言えばもうすぐ大祓式が各神社で斎行されます大祓は年に二度、6月30日と12月31日にあり、6月30日のものを「夏越(なごし)の大祓」と呼びます夏越の大祓は神社により形式が異なりますが、紙でできた人形(ひとがた)に身についた穢れを移して神社に収め、境内に設置されている大きな茅の輪(ちのわ)をくぐるのが最も多いパターンです水無月の夏越の祓ひをする人は千歳の命延ぶというなり『拾遺集 詠み人知らず』千年くらいなら生きてみ...2016.06.25 14:40島根・鳥取の神社全国の神社神事いろいろ