☆梅雨の大神山神社本社☆紫陽花を愛でるこんには!カッピーです☆梅雨の時期、いかがお過ごしでしょうか?今回は、この季節オススメの神社をご紹介します♪それは、米子市尾高にある大神山神社本社です!ご祭神は、オオナムヂ神雪の多い冬の時期に、大山にある大神山神社への参拝が難しいため、冬のお宮として造られたもので、元々は岸本町にあったのを江戸時代に尾高に移したのだそうです大山の奥宮と共に、昔から人々の信仰が厚い神社ですが、なんとここには約2千株の紫陽花が植えられており、例年梅雨の時期に見頃を迎えるのだとか。そこで6月中旬のとある日、その景観を見るべく行ってきました♪2017.06.28 12:26島根・鳥取の神社エトセトラ
荒神谷の荒神さんこんにちは!3ヶ月間ご無沙汰しておりました、社☆ガール俳人(廃人?)のわくもです(*^^*)今年度も引き続き社☆ガールブログライターとして活動しますので、宜しくお願いします😌先日、古代蓮池のあることで知られる荒神谷へ出かけてきました。蓮の花の見頃は6月下旬から7月上旬で、画像は昨年のものです💠2017.06.02 11:42島根・鳥取の神社photo