ぷちゆる☆御饌井祭こんにちは!すーぱーゆるゆる社☆ガール会員のカメルンです(//∇//)12月27日に出雲大社で御饌井祭が斎行されました。この神事は元旦の神殿に供える若水を汲む前に井戸を清めるため行われるものです🌿井戸の前に設けられた祭壇で、千家宮司さんが祝詞奏上のあとに琴板と神歌に合わせて三番の舞いを舞われます。古伝新嘗祭の前にも御饌井祭が斎行されます。千家宮司さんの舞いが見られるなんて貴重な機会ですね❗(*^^*)御饌井祭は参列ではなく、脇から拝見するかっこうです✴2016.12.28 12:40神事いろいろ
ぷちゆる☆御煤払いこんにちは❗神出鬼没の社☆ガール会員カメルンです👾神事に参列したとき、または神事を拝見することが出来たときブログでぷち報告をすることにしました✨これは、神事に参列しないで帰る方が多いためです特に出雲大社で斎行される神事は多く、なんと年間72回もあるんです‼w(゚ロ゚)w一般の参拝者が見ることが出来ない神事もありますが、その日にふらっと行って参列できるものも結構あるんですよ☆これはどうだろう?と思った時は警備員さんや神職さんに確認しましょう👆簡単なルール、マナーさえ守れば堅苦しく考える必要はありません前置きが長くなり過ぎました(-ω-;)12月20日は出雲大社の御煤払いでした2016.12.21 13:20神事いろいろ